
どうもRISAKIです!
2020年もあと2か月…そろそろ2021年の手帳を準備する時期でもありますよね。
そこで今回は「女性におすすめの手帳」を紹介します★
女性が手帳を選ぶときのポイント
毎年の手帳、あなたは何を基準に選んでいますか??
- デザイン重視
- 機能性重視
- ライフスタイル重視
それぞれあると思います。
基本的には「ライフスタイル」を重視して選ぶのが◎!
- キャリアウーマン…仕事とプライベートを同時に管理できるもの
- 主婦…家計簿と併用できるもの
- ママ…家族の予定を書き込めるもの
などなど、それぞれのライフスタイルに合わせた手帳を選ぶと使いやすくていいですよ♪
女性におすすめの手帳は1日1ページ系
「女性の手帳」は、もう一つ重要視してほしいことが…。

それは、1日1ページ系の手帳を使うこと!!
なんで1日1ページ??って思いますよね。
これは「自分磨き」の意味でおすすめしています。
1日1ページ、日記感覚でもなんでもいいので「ライフログ」を同時に記録してほしいからです。
ライフログを記した手帳なら、1ヵ月ごと、半年に1回、手帳を使い切った1年後などに自分を振り返ることができます。

どんな1年だったか、自分の目標の達成度や変化、そして来年度はなにをしたいかなど、自分磨きにとっても役立つんです!

私も毎年1日1ページ手帳を使っていますが、自分を見つめ直したり苦手の克服などに役立っています。
それだけでなく、子どもたちの成長も同時に記録できるのでおすすめです!
他にも思いついたことを書き留めたり、タスクをつくって充実感を増したり、やりたいことを発見したり目標設定にも役立ちます。
ちなみにサイズは、用途が広がるA5がおすすめです。
- 自分を振り返れるためのライフログを付けれる
- 子どもの成長記録を記せる
- 書くスペースがたくさんあるので思いついたことを書き留められる
- タスク管理もできるので日々の充実感をUPできる
- 今後の目標設定や自分磨きに役立つ
①MDノートダイアリー 1日1ページ
【手帳 2021年】ミドリ 月間ブロック MDノートダイアリー 1日1ページ A5
A5/3,850円
書きやすさ◎、使いやすさ◎、自由度◎と、3拍子揃ったMDノートダイアリーの1日1ページです。

書きやすさは私が普段使っているので、保証済み。
油性ボールペンはもちろん、フリクションでも欠けるところが◎!
裏うつりもしないので、スタンプなどをバンバン押せちゃうのもいいところです。
※画像は楽天市場から引用
程よい余白のおかげで月のタスクなどもマンスリーに書き込むことができます。
タイム管理のできる1日1ページ部分は、1日の流れを把握するのにも便利です。
日付は自分で書き込むタイプなので無理に1日1ページを使う必要もなく、書くことが多い時に2ページ使うのも◎。
インデックス付きなので月ページを開くのも簡単で「この月の出来事を見たい!」と思ったらすぐに開くことができます。
②ほぼ日手帳カズン dayfree
ほぼ日手帳 2021 手帳本体 day-free カズンサイズ A5サイズ
A5/3,731円
圧倒的人気を誇る「ほぼ日手帳」から日付を気にせず書ける、デイフリーです。
これまでのほぼ日手帳は1日1ページに日付があらかじめ印刷されていましたが、デイフリーなら日付を気にすることなく書き込めるので自由度がかなり上がります。
書きやすさ◎、自由度◎、さらに種類豊富なカバーも販売されているのでお気に入りの一冊煮なること間違いなし!

数年ほぼ日愛用者でした♪
私の場合は、2020年からフリクションで手帳を記入することが多くなったので、MDノートダイアリーに変更しています。
ほぼ日とフリクションは相性があまりよくありませんでした。
しかし、普通のボールペンだとかなり書きやすいので◎!
方眼メモリできっちり書ける。
余白は月間タスクなどに使うのも◎。
デイフリーなので勉強用、記録用、なんでも使える自由なフリーページ。
③ユメキロック セパレートダイアリー
A5/3,580円(KUSUMIカバー付き)・3,180円(リフィル)
上段マンスリー×下段デイリーと、月間を確認しながら1日の予定に書き込める、最近話題の手帳。
日々のアイデアなどでも◎、自由度も高く働く女性・専業主婦ともにおすすめの手帳です。
5種類の選べるくすみカラーで、大人っぽさ女性らしさも◎!
④マークス EDiT スープルプリュス
セミA5/2,860円
ざっくりとしたバーチカル的な時間軸のスケジュール管理だけでなく、オフや家族の予定も同時に管理したりなど、様々な用途に活用できる優秀手帳。

ママ手帳としても人気が高いです
家族や仕事の予定だけでなく、自分のタスクもしっかりと管理できるところが嬉しいですよね!
1日1ページはちょっと…という場合でも、バーチカルタイプの手帳であれば簡潔にまとめることもできます。
また、自由度もかなり高いので、自分磨き手帳にも◎。
どんなライフスタイルにも合うあなただけの手帳を!
今回は女性におすすめの「どんなライフスタイルにも対応できる手帳」を紹介しました。
用途に制限がない分、仕事とプライベート、加速の予定と自分の予定などを同時に管理できる手帳たちです。
2021年はぜひ手帳を活用して、自分磨きをしてみませんか?

ではまた次回!!
※今回引用させて頂いた商品画像はすべて、楽天市場リンク先の店舗さんの画像です。
コメント